エアーコンプレッサー専門店です。コンプレッサの事ならお任せください!!
空圧関連JIS記号
1.記号の構成要素
(a)記号構成要素
| 名称 | 記号 | 用途 | 備考 | ||||||||||||
| 線 | |||||||||||||||
| 実線 |
|
|
|||||||||||||
| 破線 |
|
|
|||||||||||||
| 一点鎖点 | 包囲線 |
|
|||||||||||||
| 複線 | 機械的結合 |
|
|||||||||||||
| 円 | |||||||||||||||
| 大円 | エネルギー変換機器 |
|
|||||||||||||
| 中円 |
|
||||||||||||||
| 小円 |
|
|
|||||||||||||
| 点 |
|
||||||||||||||
| 半円 | 回転角度が制限されたポンプまたはアクチュエーター | ||||||||||||||
| 正方形 |
|
|
|||||||||||||
![]() |
流体調整機器 |
|
|||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||
| 長方形 |
|
|
|||||||||||||
| ピストン | |||||||||||||||
| 特定の操作方法 |
|
||||||||||||||
| その他 | |||||||||||||||
| 凹形(大) | 油タンク(通気式) |
|
|||||||||||||
| 凹形(小) | 油タンク(通気式)の局所表示 | ||||||||||||||
| カプセル形 |
|
| −TOPへ− |
(b)機能要素
| 名称 | 記号 | 用途 | 備考 | ||||||
| 正三角形 |
|
||||||||
| ぬりつぶし | 油圧 | ||||||||
| 白抜き | 空気圧及びその他の気体圧 |
|
|||||||
| 矢印表示 | |||||||||
| 直線または斜線 |
|
||||||||
| 曲線 | 回転運動 |
|
|||||||
| 斜線 | 可変操作または調整手段 |
|
|||||||
| その他 | 電気 |
|
|||||||
| 閉路または閉鎖接続口 |
|
||||||||
| 電磁アクチュエーター |
|
||||||||
| 温度指示または温度調整 | |||||||||
| 原動機 |
|
||||||||
| ばね |
|
||||||||
| 絞り | |||||||||
| 逆止め弁の簡略記号の弁座 |
| −TOPへ− |
(c)機械式構成要素
| 名称 | 記号 | 備考 | ||||
| ロッド |
|
|||||
| 回転軸 |
|
|||||
| デテント |
|
|||||
| ラッチ | ![]() |
|
||||
| オーバセンタ 機構 |
|
| −TOPへ− |
2.管路及び接続口
(a)管路
| 名称 | 記号 | 備考 | ||
| 接続 | ||||
| 交差 |
|
|||
| たわみ管路 |
|
| −TOPへ− |
(b)接続口
| 名称 | 記号 | 備考 | |||||||
| 空気抜き |
|
||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
| 排気口 |
|
||||||||
|
|||||||||
| 急速継手 |
|
||||||||
|
|
||||||||
| 回転継手 |
|
||||||||
| 1管路 |
|
||||||||
| 3管路 |
|
| −TOPへ− |
3.方向制御弁
(a)操作方法
| 名称 | 符号 | 記号 | 備考 | ||||||
| 人力操作 |
|
||||||||
| 押ボタン |
|
||||||||
| 引ボタン |
|
||||||||
| 押引ボタン |
|
||||||||
| レバー |
|
||||||||
| ペダル |
|
||||||||
| 両ききペダル |
|
||||||||
| 機械操作 プランジャ |
|
||||||||
| 可変ストロークリミッタ |
|
||||||||
| ばね |
|
||||||||
| ローラ |
|
||||||||
| 片ぎきローラ |
|
||||||||
| 電気操作 |
|
||||||||
| 直接形電気アクチュエータ | |||||||||
| 単動ソレノイド |
|
||||||||
| 複動ソレノイド |
|
||||||||
| 単動可変式 電磁アクチュエータ |
|
||||||||
| 複動可変式 電磁アクチュエータ |
|
||||||||
| 回転形電気 アクチュエータ |
|
||||||||
| 間接形電気アクチュエータ |
|
||||||||
| 単動ソレノイド | |||||||||
| 複動ソレノイド | |||||||||
| パイロット操作 | |||||||||
| 直接パイロット操作 |
|
||||||||
| 内部パイロット |
|
||||||||
| 外部パイロット |
|
||||||||
| 間接パイロット操作 圧力を加えて 操作する方式 |
|||||||||
| 空気圧パイロット |
|
||||||||
| 電磁・空気圧パイロット |
|
||||||||
| 電磁・空気圧パイロット 手動オーバライド付 |
|
| −TOPへ− |
(b)方向制御弁基本形
| ポート数 | 位置数 | ノーマル位置の 状態 |
符号 | 記号 | 備考 |
| 2 | 2 | ノーマルクローズ | 常時閉 | ||
| 2 | 2 | ノーマルオープン | 常時開 | ||
| 3 | 2 | ノーマルクローズ | |||
| 3 | 2 | ノーマルオープン | |||
| 4 | 2 | PB接続 | ![]() 注)数字はJIS8375 (ISO5599)の表記 |
||
| 5 | 2 | PB接続 | ![]() |
||
| 4 | 3 | オールポートブロック | ![]() |
||
| 5 | 3 | オールポートブロック | ![]() |
||
| 4 | 3 | ABR接続 | ![]() |
||
| 5 | 3 | ABR接続 | ![]() |
||
| 4 | 3 | PAB接続 | ![]() |
||
| 5 | 3 | PAB接続 | ![]() 注)数字はJIS8375 (ISO5599)の表記 |
| −TOPへ− |
(c)人力操作弁
| 名称 | 組合せ符号 | 記号 | ||||
| 基本形及び操作方式 | ポ │ ト 数 |
位 置 数 |
操 作 機 構 |
基 本 形 |
操 作 機 構 |
|
| 直動ノーマルクローズ 押ボタン・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 押ボタン・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 押ボタン・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 押ボタン・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 引ボタン・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 引ボタン・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 引ボタン・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 引ボタン・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 押引ボタン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 押引ボタン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 押引ボタン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 押引ボタン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ レバー・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン レバー・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ レバー・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン レバー・スプリング ・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動レバー デテント付 |
2 | 2 | ||||
| 直動レバー デテント付 |
3 | 2 | 一般にキーセレクター弁 |
|||
| 直動レバー ラッチ付 |
2 | 2 | ||||
| 直動レバー ラッチ付 |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ ペダル・スプリング ・リターン(足踏弁) |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン ペダル・スプリング ・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ ペダル |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン ペダル |
3 | 2 | ||||
| 直動両ききペダル (両きき足踏弁) |
2 | 2 | ||||
| 直動両ききペダル (両きき足踏弁) |
3 | 2 | ||||
| 直動押ボタン スプリング・リターン |
4 | 2 | ![]() |
|||
| 直動押ボタン スプリング・リターン |
5 | 2 | ![]() |
|||
| 直動両側操作 押ボタン |
4 | 2 | ![]() |
|||
| 直動両側操作 押ボタン |
5 | 2 | ![]() |
|||
| 直動 押引ボタン |
4 | 2 | ![]() |
|||
| 直動 押引ボタン |
5 | 2 | ![]() |
|||
| 直動クローズドセンタ レバー・デテント付 |
4 | 3 | ![]() |
|||
| 直動クローズドセンタ レバー・デテント付 |
5 | 3 | ||||
| 直動ペダル スプリング・リターン (足踏弁) |
4 | 2 | ![]() |
|||
| 直動ペダル スプリング・リターン (足踏弁) |
5 | 2 | ![]() |
|||
| 直動両ききペダル (足踏弁) |
4 | 2 | ![]() |
|||
| 直動両ききペダル (足踏弁) |
5 | 2 | ![]() |
|||
| 直動両ききペダル オールポートブロック デテント付 |
4 | 3 | ![]() |
|||
| 直動両ききペダル オールポートブロック デテント付 |
5 | 3 | ![]() |
|||
| −TOPへ− |
(d)機械操作弁
| 名称 | 組合せ符号 | 記号 | ||||
| 基本形及び操作方式 | ポ │ ト 数 |
位 置 数 |
操 作 機 構 |
基 本 形 |
操 作 機 構 |
|
| 直動ノーマルクローズ プランジャ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン プランジャ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ プランジャ |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン プランジャ |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ ローラ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン ローラ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ ローラ スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン ローラ スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 片ききローラ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 片ききローラ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||
| 直動ノーマルクローズ 片ききローラ スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||
| 直動ノーマルオープン 片ききローラ スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||
| −TOPへ− |
(e)パイロット操作弁
| 名称 | 組合せ符号 | 記号 | ||||||||
| 基本形及び操作方式 | ポ │ ト 数 |
位 置 数 |
操 作 機 構 |
基 本 形 |
操 作 機 構 |
|||||
| 直動パイロット ノーマルクローズ スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||||||
| 直動パイロット ノーマルオープン スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||||||
| 直動パイロット ノーマルクローズ スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||||||
| 直動パイロット ノーマルオープン スプリング・リターン |
3 | 2 | ||||||||
| 直動両側パイロット | 2 | 2 | ||||||||
| 直動両側パイロット | 3 | 2 | ||||||||
| 直動パイロット スプリング・リターン |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動パイロット スプリング・リターン |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動両側パイロット | 4 | 2 | ||||||||
| 直動両側パイロット | 5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動オールポートブロック 両側パイロット スプリング・センタ |
4 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動オールポートブロック 両側パイロット スプリング・センタ |
5 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動ABR接続 両側パイロット スプリング・センタ |
![]() |
|||||||||
| 直動両側パイロット ABR接続 スプリング・センタ |
![]() |
|||||||||
| 直動PAB接続 両側パイロット スプリング・センタ |
![]() |
|||||||||
| 直動PAB接続 両側パイロット スプリング・センタ |
![]()
![]() |
|||||||||
| 間接作動 ノーマルクローズ パイロット スプリング・リターン |
||||||||||
| −TOPへ− |
(f)逆止め、シャトル弁、排気弁
| 名称 | 組合せ符号 | 記号 (詳細および簡略記号) |
符号 | ||
| 操作 機構 |
基本 形 |
操作 機構 |
|||
| 逆止め弁 (チェック弁) ばねなし |
|||||
| 簡略記号 | |||||
| 逆止め弁 (チェック弁) ばね付き |
|||||
| 簡略記号 | |||||
| パイロット操作 逆止め弁 |
![]() |
||||
| 外部パイロットにより弁を閉じる 簡略記号 |
|||||
| 高圧優先形 シャトル弁 |
|||||
| 簡略記号 | |||||
| 低圧優先形 シャトル弁 |
![]() |
||||
| 低圧側の入口が低圧優先出口に接続され、高圧側の入口が閉じる 簡略記号 |
|||||
| 急速排気弁 | ![]() |
||||
| 簡略記号 | |||||
| −TOPへ− |
(g)電磁弁
| 名称 | 組合せ符号 | 記号 | ||||||||
| 基本形および 操作方式 |
ポ │ ト 数 |
位 置 数 |
操 作 機 構 |
基 本 形 |
操 作 機 構 |
|||||
| 直動ノーマルクローズ 単動ソレノイド スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||||||
| 直動ノーマルオープン 単動ソレノイド スプリング・リターン |
2 | 2 | ||||||||
| 直動ノーマルクローズ 単動ソレノイド |
3 | 2 | ||||||||
| 直動ノーマルオープン 単動ソレノイド |
3 | 2 | ||||||||
| 直動 両側ソレノイド |
2 | 2 | ||||||||
| 直動 両側ソレノイド |
3 | 2 | ||||||||
| 直動 複動ソレノイド
|
3 | 2 |
|
|||||||
| 直動 単動ソレノイド |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動 単動ソレノイド |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 単動ソレノイド スプリング・リターン |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 単動ソレノイド スプリング・リターン |
5 | 2 | ![]()
|
|||||||
| 直動 両側ソレノイド |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動 複動ソレノイド |
4 | 2 | ![]()
|
|||||||
| 直動 両側ソレノイド |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動 複動ソレノイド |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 両側ソレノイド |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 複動ソレノイド |
4 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 両側ソレノイド |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 複動ソレノイド |
5 | 2 | ![]() |
|||||||
| 直動オールポートブロック 両側ソレノイド スプリング・センタ |
4 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動オールポートブロック 両側ソレノイド スプリング・センタ |
5 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動ABR接続 両側ソレノイド スプリング・センタ |
4 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動ABR接続 両側ソレノイド スプリング・センタ |
5 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動PAB接続 両側ソレノイド スプリング・センタ |
4 | 3 | ![]() |
|||||||
| 直動PAB接続 両側ソレノイド スプリング・センタ プレッシャ・センタ併用 |
5 | 3 | ||||||||
| 直動PAB接続 両側ソレノイド 手動オーバライド付 |
|
|||||||||
| 間接作動 オールポートブロック 両側ソレノイド スプリング・センタ |
4 | 3 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 オールポートブロック 両側ソレノイド スプリング・センタ |
5 | 3 | ||||||||
| 間接作動 ABR接続 両側ソレノイド スプリング・センタ プレッシャ・センタ併用 |
4 | 3 | ||||||||
| 間接作動 ABR接続 両側ソレノイド スプリング・センタ プレッシャ・センタ併用 |
5 | 3 | ![]() |
|||||||
| 間接作動 PAB接続 両側ソレノイド スプリング・センタ パイロット 手動オーバライド付 |
4 | 3 | ||||||||
| 間接作動 PAB接続 両側ソレノイド スプリング・センタ 手動オーバライド付 |
5 | 3 | ||||||||
| (比例制御弁) 直動 電磁比例流量制御弁 |
2 | |||||||||
| 直動 電磁比例流量制御弁 |
3 | |||||||||
| (サーボ弁) 直動 電磁サーボ制御 スプリング・センタ |
4 | ![]() |
||||||||
| 直動 電磁サーボ制御 スプリング・センタ |
5 | ![]() |
||||||||
| −TOPへ− |
4.圧力制御弁
| 名称 | 記号 | 備考 |
| リリーフ弁 | 直動形または一般記号 | |
| パイロット作動形 リリーフ弁 |
![]() |
|
| 減圧弁 | ![]() |
ノンリリーフ形 |
| リリーフ付減圧弁 | ![]() |
|
| パイロット作動形減圧弁 | ![]() |
|
| フィルタ付減圧弁 | ![]() |
|
| チェック弁付減圧弁 | ![]() |
|
| シーケンス弁 | ||
| 比例電磁式圧力制御弁 | ![]() |
| −TOPへ− |
5.流量制御弁
| 名称 | 記号 | 備考 | ||||||||
| 絞り弁 可変絞り弁 |
|
|
||||||||
| 止め弁 | ||||||||||
| 速度制御弁 |
|
|||||||||
| メタリングバルブ | ||||||||||
| サイレンサ付メタリングバルブ | ![]() |
| −TOPへ− |
6.シリンダおよびモータ
| 名称 | 記号 | 備考 | ||||||||||
| 単動シリンダ |
|
|
||||||||||
| 単動シリンダ (ばね付き) |
![]() |
|
||||||||||
| 複動シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| 複動テレスコープ形シリンダ | ![]() |
|||||||||||
| ストローク調整付シリンダ (ヘッド側) |
![]() |
参考 JISB8368の呼び方によった。JISB01421984ではヘッド側をキャップ側、ロッド側はヘッド側としている。 |
||||||||||
| ストローク調整付シリンダ (ロッド側) |
![]() |
|||||||||||
| 速度制御弁付シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| ブレーキ付シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| エンドロック付シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| スイッチ付シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| 回り止めシリンダ | ![]() |
|||||||||||
| ロッドレスシリンダ | ![]() |
|||||||||||
| バルブ付シリンダ | ![]() |
|
||||||||||
| 空気圧モータ | ![]() |
|
||||||||||
|
||||||||||||
| 揺動形アクチュエータ | ![]() |
|
| −TOPへ− |
7.動力源およびタンク
| 名称 | 記号 | 備考 | ||
| 油圧(動力)源 |
|
|||
| 空気圧(動力)源 |
|
|||
| 電動機 | ||||
| 原動機 | (電動機を除く) | |||
| 空気タンク |
| −TOPへ− |
8.空気調整機器
| 名称 | 記号 | 備考 | ||||||
| フィルタ | (1)一般記号 | |||||||
| (2)磁石付 | ||||||||
![]() |
(3)目詰り表示器付 | |||||||
| ドレン排出付きフィルタ | (1)手動排出 | |||||||
| (2)自動排出 | ||||||||
| オイルミストセパレータ | (1)手動排出 | |||||||
| (2)自動排出 | ||||||||
| マイクロミストセパレータ | (1)手動排出 | |||||||
| (2)自動排出 | ||||||||
![]() |
(3)脱臭フィルタ | |||||||
| ドレン排出器 | (1)手動排出 | |||||||
| (2)自動排出 | ||||||||
| エアドライヤ | ||||||||
| 熱交換機 冷却器 |
(1)水冷式 (冷却液用管路を表示しないとき) |
|||||||
![]() |
(2)水冷式 (冷却液用管路を表示するとき) |
|||||||
| (3)空冷式 | ||||||||
| ルブリケータ | 全量式 選択式 |
|||||||
| 空気圧調整ユニット | ![]() |
垂直の矢印は排出器を示す | ||||||
![]() |
詳細記号は
|
|||||||
| 排気用 オイルミストセパレータ |
![]() |
|||||||
| 消音器 | ||||||||
| 射出給油器 | ![]() |
| −TOPへ− |
9.補助機器およびその他の機器
| 名称 | 記号 | 備考 | ||||
| 空油変換器 | ![]() |
(1)単動形 | ||||
| (2)連続形 | ||||||
| 増圧器 | ![]() |
|
||||
![]() |
(2)連続形 | |||||
| ブースタ弁 | 圧力比1:2 | |||||
| 遅延弁 | ![]() |
|
||||
| 警音器 | ||||||
| 圧力スイッチ |
|
|||||
| リミットスイッチ |
|
|||||
| エアエゼクタ | ・JISZ8270による | |||||
| 空気圧カウンタ | ||||||
| 圧力表示器 |
|
|||||
| 圧力計 | ||||||
| 差圧計 | ||||||
| 温度計 | ||||||
| 検流器 | ||||||
| 流量計 | ||||||
| 積算流量計 | ||||||
| 回転速度計 | ||||||
| トルク形 |
注
その用途に限定して活用してください。


























































































